国内外で売れる!高品質な化粧品をつくれるOEM会社ガイド » 成分にこだわれるOEM会社一覧 » 水ににこだわった化粧品を製造できるOEM会社

水ににこだわった化粧品を製造できるOEM会社

水にこだわって化粧品を開発するなら、水にこだわる会社を選ぶことがポイント。公式HPに水に関するこだわりがしっかり書かれていれば、提案力に自信がある会社です。

ここでは、水に関する説明ページ・コンテンツがある会社だけを選出。それぞれの強みを見極め、自社ブランドに合ったOEM会社に依頼しましょう。

(※)2022年10月19日、Googleで「水にこだわる oem」と検索して出てきた企業の中から、水にこだわった化粧品に関する説明ページ・コンテンツがある会社だけを選出。

エストラボ

エストラボイメージ

引用元:エストラボ公式HP
(https://oem-cosme.jp/)

エストラボの水の特徴

霧島名水を基剤にして、効能アップを期待!

化粧品といえば美容成分に注目されがちです。しかしエストラボは化粧品の主成分でもあり、基礎でもある水に着目。高機能な水をもちいることで、化粧品の効果を大きくすることを目指しました。

そこで開発したのが電解機能水です。エストラボはミネラルウォーターでも有名な、霧島名水を基剤として使用。還元水やビタミンC還元水を精製します。

エストラボの会社情報

会社名 株式会社エストラボ
所在地 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル9F
電話番号 03-3269-8815
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://oem-cosme.jp/

マーナーコスメチックス

マーナーコスメチックスイメージ

引用元:マーナーコスメチックス公式HP
(http://marna.co.jp/)

マーナーコスメチックスの水の特徴

くりこま水で体の内外からミネラル補給

マーナーコスメチックスが選んだ水は、岩手県くりこま高原を流れる地下水です。これを精製し、製品開発にもちいます。

天然水には美肌に必要なミネラルが豊富に含まれているのが特徴。OEMの実例として、くりこまの深層水に植物成長因子を配合した、低刺激の基礎化粧品の開発がありました。また体の内外からミネラルが補給できるよう、飲料水としても商品化されています。

マーナーコスメチックスの会社情報

会社名 マーナーコスメチックス
所在地 千葉県市川市原木1丁目3番31号
電話番号 047-318-8610
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL http://marna.co.jp/

ポイントピュール

ポイントピュールイメージ

引用元:ポイントピュール公式HP
(https://pointpyuru.co.jp/)

ポイントピュールの水の特徴

沖縄で育まれた深層水で、エイジングケアを目指せる

ポイントピュールは沖縄の天然成分と機能性にこだわる、OEM化粧品メーカーです。化粧品の主成分である水には「久米島海洋深層水」を使用。「KM-DSWP」はポイントピュール独自の技術で作り出した、化粧品原料水です。

KM-DSWP単体だけでもエイジングケアへが期待できるため、他の美容成分と組み合わせると、より効果が見込めるでしょう。

ポイントピュールの会社情報

会社名 株式会社 ポイントピュール
所在地 沖縄県島尻郡久米島町字真謝486-12
電話番号 098–896–8701
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://pointpyuru.co.jp/

実正

実正イメージ

引用元:実正公式HP
(https://www.misho.co.jp/)

実正の水の特徴

超純水で環境にやさしい化粧品が魅力

実正は化粧品の土台である水にこだわっており「超純水」を使用します。自社にて有機物や細菌の死骸など、微量の不純物をも除去し、高純度に仕上げました。

他にも太陽光をはじめ風力や地熱といった再生可能エネルギーを使い、肌にも地球にもやさしい化粧品を製造しているのが特徴です。水へのこだわりがある方はもちろん、環境問題に関心がある人がターゲットになるでしょう。

実正の会社情報

会社名 株式会社 実正
所在地 東京都足立区梅田6-9-6
電話番号 03-3887-2900
営業時間/休日 公式サイトに記載がありませんでした。
公式HP URL https://www.misho.co.jp/index.html

ユイット・ラボラトリーズ

ユイット・ラボラトリーズイメージ

引用元:ユイット・ラボラトリーズ公式HP
(https://www.huit-labo.co.jp/)

ユイット・ラボラトリーズの水の特徴

名水を直接汲み上げて化粧品へ

ユイット・ラボラトリーズは水の良さにこだわるべく、山梨県北杜市に工場を構えています。工場敷地内の取水場で汲み上げた水を、化粧品のベースに使用します。オリジナルブランドの開発・製造で培ったノウハウを生かし、OEM事業を展開。

小ロット発注も可能ですので、サンプルの製作を依頼するのもいいでしょう。

ユイット・ラボラトリーズの会社情報

会社名 株式会社ユイット・ラボラトリーズ
所在地 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル35F
電話番号 03-6304-5802
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://www.huit-labo.co.jp/

五洲薬品

五洲薬品イメージ

引用元:五洲薬品公式HP
(https://www.goshu.co.jp/)

五洲薬品の水の特徴

富山湾の名水を化粧水に使用

五洲薬品は富山県に本社を構える会社。富山湾は駿河湾や相模湾と並び、日本国内でも深い湾のひとつです。

五洲薬品は富山湾の滑川市沖合い2,590m、水深333m(※)から採水し、製品の開発や製造に使用。富山湾の海洋深層水を精製したマリンミネラルは「MPF化粧水」といった商品に含まれています。

※参照元:五洲薬品公式HP(https://www.goshu.co.jp/deepwater_a/)

五洲薬品の会社情報

会社名 五洲薬品株式会社
所在地 富山市花園町1丁目1番5号
電話番号 076-424-2661
営業時間/休日 公式サイトに記載はありませんでした。
公式HP URL https://www.goshu.co.jp/
PICK UP
~シンプルにこだわる~
こだわりを叶えられる
化粧品OEM会社を探す
化粧品OEMのイメージ画像High quality × Cosmetics